スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夏の終わり、初めて積丹岬の方へ行って来ました。
北海道はアイヌ語(アイヌ民族の言語)から由来される地名が多く、
島武意海岸も「シュマ・ムイ」(岩の入り江)という呼び名から
つけられたそうです。
The end of the summer, I went for the first time towards Shakotanmisaki.
Hokkaido has many place names derived from the Ainu language (Ainu).
From "Shuma Mui" Shimamui Coast (rocky coves) to have been named.
「日本の渚百選」にも選ばれたこの海岸は透明度が高く、
「こんな美しい海岸が、北海道にもあったなんて~!」
と、個人的に驚きました。
ずっと…
「荒々しくて灰色な海は北国、透き通った海は南国。」
と、思い込んでいましたから…。
High degree of transparency is this coast which was chosen as the
"Best one hundred Japanese beach."
"Such a beautiful coast, but I was also in Hokkaido!"
And I was personally surprised.
Much ...
"North, the gray sea. South, transparent sea."
I was convinced ...
島武意海岸は、展望台から浜辺に降りる手作りの階段があるのですが、
今回は時間が無く断念しました。
またいつか行ってみようと思います。
able to get down to the beach from the observatory.
But there is no time. Gave up.
I think I'll try to do sometime.